akina-style

野望を書きます。

民泊的野望2~半径5キロ以内の生活からの逆襲~

 

akina-style.hatenablog.jp

 

今日はなぜ『民泊』なのか。

 

「ゲストとのやり取りが好きだから。」

 

これは表面的な理由。

 

ってことは裏もある。

 

 

 

私はとても日本が好き。

 

感じるようになったのは民泊をはじめてから。私自身が海外に行くようになった30代からだよ。(海外デビューがやや遅めなんよね)

 

それまでは正直つまらない国だと思ってた。自分の国なのに、つまらない国って。

 

そう思ってる人結構いるんじゃないかなぁ。

 

こう感じてしまうのは『自分の生きている世界がつまらないから』だと思う。

 

 

 

仕事と家と少しの遊び、の中で完結する生活。

私の場合は、生きている世界が半径5キロ以内だったもんだから、日々の変化なんてたいした起こらない。

 

基本的には、日々お金のために会社に行き、ギリギリの生活をして、休日前にたまに友達と飲みに行く。小さな贅沢はカフェでケーキを食べること。

f:id:akina-style:20180509083248j:plain

最近食べたリンゴシナモントースト美味しかった。

 

 

平和と言えば平和だね。

 

たまたま戦争がない国に生まれたから、生きるの死ぬのってレベルではないしね。

 

あ、経済的にギリギリすぎてヤバイ時は、昼はお茶漬け(ごはんとお茶漬けの素のみ持参)で、夜は湯豆腐ともやし食べて生きてたことがある。そこそこ危機的状況。

f:id:akina-style:20180509104755j:plain

ごはんこれのみ。非常にへるしー。

 

 

 

 

 

ある時ふと自分のこの生活の中に『民泊』が入ってきた。

そりゃあもう、一気に『非日常』になった。

 

外国人苦手なのに、なぜか毎日のように外国人とやり取りする生活。

 

英語を見ない日はないくらい。

 

 

 

日本人ってなんとなく外国人避ける傾向ない?

 

理由は、英語が話せないことと、自分と違うものに対しての恐怖感。

 

日本は島国だし、鎖国的で移民が多いワケじゃないからしょーがないよね。

 

そのくせ海外ってキーワードは好きなんよ。不思議なことにw

 

映画や海外ドラマなんかで見ているので、外の世界に対しての憧れはある。

 

でもその『非日常』の中に自分がいるのは、ギャップがありすぎてビックリしちゃう。

 

 

 

実は民泊をはじめたキッカケは、「生活費の足しになればいいのに」ってとこから。

 

たまたま旅行の予定があったから、その間不在にするのに家賃払うのもったいないなと思ったの。

 

あと湯豆腐じゃなくてお肉食べたいってのもあったw

 

 

 

民泊をはじめてからは、『海外』が向こうからやって来た、って感じ。

f:id:akina-style:20161017165107j:plain

 

全てが初めてすぎて、脳がフル回転もいいところ。

 

たまに外国人に道聞かれると全力で頭使うでしょ。そしておかしなこと言っちゃうことあるでしょ。常にルー大柴状態。

 

「ユーがネクストブロックをライトにターンするの」

みたいなのが頻繁に起こるワケ。

 

いくら生活費のためとは言え、大変だなって思ってけど、一度はじめたら止め方がわからんかっただけなのよねwww

 

 

 

 

男は度胸、女も度胸。つまりは度胸。

でね、でね、ここからが本番。

 

いくら外国人が苦手でも、英語が話せなくても、毎日みたいにやり取りしてりゃ慣れるんだわ。

 

何より度胸がつく。

 

英語あんまり話せなくても、なんとなく言ってることわかる。一緒にごはん食べれば、偏見持ってた国の人でもたくさんいい人いるんだなってことがわかる。

 

日本人に必要なのは、英語の知識でもマナーでもなく、まずは度胸。慣れることだ。

 

少しずつ慣れていくのに、民泊は最適よ。

f:id:akina-style:20170528170432j:plain

 

 

慣れ始めると、自分におもしろい変化が現れるよ。

 

自分から道に迷って困ってる外国人に話しかけるからw

 

困ってるのわかってるのに、「こっち来ないでー」となるべく視線合わせないしていたのに、「キャナイヘルプユー」とかか言っちゃってる自分がいる。

 

放っておけないんだよ。うちのゲストかもしれないし、旅先で迷子とかホントめげるから。

 

「人助けとかしちゃって、このこの~(。◕ˇдˇ​◕。)/」

って、しばらく心の中そんな感じ。してやったりなニヤリ顔が止まらない。

 

そんなんでもゲスト側からしてみると、知らない国で親切にされることがどんなにうれしいか。これは一人旅とかしてみないとわからない。

 

旅行の記憶で印象残るのって、観光やショッピングじゃなくて、人との出会いだよ。

 

1回目の旅行は観光で、2回目以降は人に会いに来ることが多い。

 

うちのゲストも「きっとまたあなたに会いに来るよ」って言ってくれる。

 

たくさんお金かけた大きくて立派な施設がなくても、個人ホストが勝手にゲストと仲良くなって、そのゲストはリピーターになってまた来てくれるって流れ、すごくいいと思うんだよなー。

 

だから私は業者さん頼みのホストさん増やしたくないの。

 

だって業者さん頼みのホストさんは、道で外国人困ってても助けないでしょ?それじゃダメなのよ。いい循環は生まれないもの。

 

困っている外国人に話しかけるって行動の変化は、一大センセーションだよ、マジで。

 

人の考え方や習慣や行動は、なかなか変わらないからね。

 

 

 

 

数年前に参加したセミナーで、ある人が言ってた。

 

『数々の震災が起きても、多くの日本人は道徳心がある。暴動を起こして食べ物を盗もうとはしないし、自分のことだけを考えた無作法な行動はしない。他の国に同じ考え方を定着させようとしたら、1000年はかかるだろう。』

 

何が言いたいかっていうと、人の考え方や習慣や行動を変えることが、いかに難しいかってこと。しかも何人もの人の、ね。

 

民泊の全てが正しいとは思わないよ。実際にうるさくて困ってるとか、問題も多いから。

 

でも遅かれ早かれ、もっと国際的な環境になっていくだろうから、早めに度胸をつけておくといいよ。

 

その小さな第一歩が『民泊』でもいいんじゃないかしら?と思ってる。

 

私はやっぱり個人ホストを増やすことをしたいから、個人ホストを続けるための『受け皿』を用意してあげたい。

 

って想いで、昨日管理業の申請出しちゃった(・ω≦) テヘペロ.

 

 

 

 

 

おしまい。

 

 

 

 

 

地味に少ーしずつ増えてるオンラインサロンの募集はこちらっ ↓↓↓

FBグループでハウスを新たに作る上でのアイデア聞いたり、どんなイベントやりたいか考えたり、どんな仕掛けするか企んだり、新しいサービス作ったり、グループメンバーと手を組んだり、「そんなことなかなかやらないよねフツー」ってことをやる集団を作りたいがゆえのオンラインサロン作りました。(5月末まで無料→その後月1000円の予定)

 

とりあえず『オンラインサロン入会希望』とメッセージ送ってくれたら、手作業で招待します。(オンラインサロンのくせにアナログ)